本文へスキップ

福岡市 小学生 英語塾

TEL. 092-726-2351

〒810-0022 福岡市中央区薬院2−1−8リアン薬院4F

小学生(小4位以上)英語コース募集 福岡市の英語塾

福岡市の英語塾 小学生向けコース

   
福岡市 小学生向け英語塾


中学から本格的に始まる
英語に関して
不安を感じておられませんか。

現在は小学3年生から
英語学習がスタートし
5・6年生では
教科扱いとなっています。

小学校で
be動詞や一般動詞などの
運用、過去形なども習っており
中学英語は小学校英語の
継続となっています。


英語教科書改訂


それに合わせて
中学教科書も2021年から
大幅に難化しており
レッスン1からもう
一般動詞やbe動詞、
wh疑問文(whoやwhereなどの
疑問詞で始まる文)などが
まじって出てきます。

小学校の英語を
よく身につけていないまま
中学進学しますと
中学教科書のレベルには
ついていけません。


英語が大濠中で平均点以下から90点台へ成績アップ 体験談

当英語塾にも小学校時代に
何年も英会話を習っていた
生徒さんがお見えになりますが

正確な英文法や英作文の知識が
身についていないことが多く

be動詞と一般動詞の区別も
つかないことがしばしばで
基本からやり直すはめになります。

中学入学前に
be動詞と一般動詞の3人称単数の
運用までは最低できるように
して進学されると
英語が得意科目となるでしょう。

生徒さんがどのくらいの実力かは
「試験の女神」ドリル
確認、練習できますので
ご試用ください。



中学校では正確に書けるかが
テストの中心になりますので
小学校の英会話だけでは
好成績は難しいです。

遊び中心で楽しいだけの
英会話では
中学校ではあまり役に立ちません。


当英語塾では
このようなことにならないように
小学生のうちから
中学生と同等のしっかりした英語学習を
先取り指導し
中学生になったときに
好成績が取れるようにいたします。






西南学院中で英語がクラス1位です。

当教室で小学時から
スタートした生徒さんの多くが
英語学年トップクラスの実績を
出しております。

福岡市 英語学年トップクラス生徒多数



中学入学前に当教室でしっかりと
準備しておけば
中学で好成績が取れますので
ぜひ早めにご参加ください。





福岡市の小学生向け英語コース

  • 楽しく学習できるのはむろんのことですが、読み書き・文法までしっかりと中学生と同じに先取り学習する点が、よくある英会話教室との違いです。文法やつづりや英作文が身につくまで、繰り返しトレーニングをします。「身につくまで指導する」という点が、一番の違いです。
    中学に進学後は、テストで90点台や、学年トップになることを目指します。
  • 早めにスタートしておくことで、大学受験に必要な多読・速読などを早いうちから始める余裕が生まれます。
    最近の大学入試の英語は非常に難化が進んでおり、短時間での速読力を求める物になっています。日本語と同等くらいのスピードで読むことを要求されますので、中学時代から英文読解・多読・速読のトレーニングが必要です。
  • 当教室は難関大志望の生徒さんが多く、1〜2年先取りで進行して、大学受験に備えます。
    英語の小説やマンガを読んで楽しんだり、英語で映画を見たりして、幅広い英語に触れられるのと同時に、正しい英語文法知識と英作文力を身につけられます。
    特に、英作文が正確にできるように、ミスがなくなるまでトレーニングを繰り返しますので、高い英語力をつけることができ、中学進学後は多数がトップクラスの成績を取れるようになります。ふつうの英会話教室では、ここまで英作文力を身につける訓練はなかなかしていないです。
  • 指導に当たるのは大学受験指導30年以上のプロ女性講師(九大英文卒・英検1級)。
  • 公立中、私立中いずれの進学予定でもOKです。
    中学入試で忙しい方は、中学合格後1月にすぐにおいでになって、特訓してから進学されることをお勧めします。
    私立中の英語は、非常にハイレベルで、当教室にも中1でもう赤点レベルになってしまったとご相談に来られる方が多数いらっしゃいます。英語は積み重ねの教科ですから、悪化してからでは挽回はとても難しいです。このようにならないように、是非早くからスタートしてください。
  • 小5位から小6までOK。小4くらいでも、しっかりとした学習意欲のある方ならOKです。
  • 小6の3月末までのコースです。


     月謝の目安  2025年 消費税10%込
    (教材費などすべて込み。
    何かを購入したりする必要はございません)
    時間数に応じて、受講料はいろいろございますので、ご相談ください。

    まず、1か月くらいの短期体験コースからご参加ください。体験コースは、入会金などがまだ不要で、受講料だけでお試しできます。
    体験後に正規入会されるときに、入会金などが発生します。
     
    小学4〜5年程度
    3万円台

    (入会金2万円
    入会時雑費1万2千円)
     週1回程度。
    インターネットドリルでも家庭から、練習できます。
    小学6年 4万円台 週2回

    (入会金2万円
    入会時雑費1万2千円)
    本格的に1学年先取りで進みたい方や難関大・医学部など進学希望の方向け。中学進学後クラストップの成績になれるでしょう。
    インターネットドリルでも家庭から、練習できます。
    雙葉中グローバルコース進学希望などの英語で中学入試のある方は、こちらのみ。
    時間数に応じて、受講料はいろいろございますので、ご相談ください。
    正規入会時には、入会金2万円と雑費12000円が必要です。
    体験コースだけでは入会金などはまだ不要ですので、お気軽に体験なさってください。
    半年分まとめ払いすると、入会金は半額。
    インターネットドリルが全員無料でできます。
    中学正規コースは月16時間以上(4万円台)です。

英語入門コース指導内容

  • リスニングや発音、英作文までを指導し、中学進学後に英語で良い成績を取れるようにいたします。
    当教室で早期スタートして、クラストップや学年トップクラスになる生徒さんが多いです。

  • 授業では、リスニングや発音の基本をまず身につけ、英作文や文法・長文読解へと進みます。
  • 教室には、パソコン20台があり、リスニング用の音声教材や、単語、文法などの教材が豊富にそろっています。パソコンを利用しての個別トレーニングと教師指導をまぜながら進行します。
    他にも、英語ゲーム教材などを利用して、英語に親しみながら、楽しい英語学習をスタートします。
  • 黒板に向かっての一斉授業の英語入門コースとは異なり、教師が字の書き方まで、しっかりと見ていきます。教室内では無学年制で、10〜20名程度の生徒が各自のレベルで学習中で、文法項目がマスターできてから次へと進みますので、ついていけないということはないです。
  • 小学校で早くから英語をやっていた方は、そのレベルからスタートしますので、アルファベットからする必要はございません。
  • 初めての方は、アルファベットや簡単な英単語など、ゲームなどまじえながら、楽しく英語に触れることからスタートします。
  • 生徒さんによって進み方はまちまちですので、速い方はどんどん進みますし、ゆっくりの方はきちんとマスターできてから進みます。
  • 当教室が独自開発し特許取得したシステム「試験の女神」ドリルを、インターネットで家庭からご利用いただけます。画面右側の無料試用コーナーでご試用になれます。
  • 各種システムを利用することで、学習内容を確実に定着させます。

大濠中生体験談  

  • 私は小学生のときに、3年間英会話教室に通っていました。その教室では、戸外でアメリカ式のドッジボールをやったり、カードで遊んだりすることが多く、楽しく通っていました。でも中学受験をするために小6で辞めてしまいました。
  • その後、私はぶじ大壕中学校に入学しました。中学校の英語の授業は、初めはアクティビティーがあったり、歌を歌ったりなど、とても面白かったので、英語塾などには特に入らなくてもいいと考えていました。
  • ところが、中1の1学期の中間考査では、平均点以上を取れたものの、be動詞がすんだ後くらいから、文法が理解できなくなってしまい、小テストで平均点以下を取ることが増えていきました。
    理由としては、小学生のときに通っていた英会話教室では、話したり聞いたりすることがメインで、書くことはあまりやっていなかったからだと思います。
  • それで、母の友人の紹介で、1年生の夏休みから、薬院英語教室に通うことになりました。
    夏休みの間に約30時間受講し、家でもネットドリルでせっせと練習しました。その結果、2学期からは英語のテストで70点台をキープできるようになり、平均点以下を取ることはなくなりました。その後も、教室やネットドリルで一生懸命勉強し、テストの成績は少しずつ上がっていきました。
  • そして中3の1学期についに、平均点を大幅に上回って、初めて90点台を取ることができ、とても嬉しかったです。
    入会前の成績の2倍になりました!! そして、中3の2学期には英検2級も合格できました。
  • ●教室での授業のようす
    薬院英語教室では、おもにパソコンのドリルを使って勉強します。ドリルでは間違ったところを何回も復習することができるので、だんだん正答率が上がっていき、目に見えて力がついて行くので、とてもやる気が出ます。
  • また重要な文法や語句を重点的に学ぶことができるため、効率よく学習を進めることができます。
    教室では休憩時間に英語のマンガやビデオを読んだり見たりできるので楽しく学べます。英検の勉強や高校生向けの長文読解の対策もやっており、小学生から高校生までそれぞれの学年で実力に合わせた勉強をすることができます。

筑紫女学園中学校生お母様から 

  • 娘は、小学1年から6年の夏休みまで大手の英語教室に通い、中学課程を終えてから中学受験に挑みました。
    しかし、その大手教室での基礎知識の定着に疑問がありましたので、中学受験が終わってすぐ2月より、個人塾である薬院英語教室でしっかりと見ていただくことにしました。
    娘は、教室では先生にしっかりと見ていただき、家では毎日1時間程度、ネットドリルに取り組んでいます。
    薬院英語教室では、学校に合わせた定期テスト対策もしていただけるので、小テストや定期考査の点数はいつもとても良いです。
    今後も大学受験に向けてがんばって行きたいと思っておりますので、ご指導よろしくお願いいたします。
  • ご本人体験談
    私は小学生のとき、英語をある教室で習っていたので、中学校で授業について行けるだろうと思っていました。
    けれども、私立中の英語は難しいと聞き不安になって、中学受験がすんですぐ薬院英語教室に行くことに決めました。
    まず、筑紫女学園中学校の英語の授業についてご紹介します。
    中1では、英語でクイズをしたり、クラスのほかの人たちに英語で質問をしたりすることによって、お互いに仲を深めあうことができ、楽しいです。
  • また、一ヶ月に一回、オンラインで外国人と1対1で英語で話すという授業もあります。外国人の先生から質問されたことに対して、すぐに答えられないときもありますが、先生が答えやすいように教えてくださるので、安心です。
    私は一類のクラスにいるのですが、クラスにはすでに英検準2級を取得している人もいて、英語のテストでは高い点数を取る人が多く、レベルが高いです。
  • 私は、幼稚園のころに、自転車に乗っていて曲がろうとしたときに倒れて腕を骨折したことがあります。病院に行ったときに、お医者さんが優しく対応してくれて良かったのですが、それがきっかけで、医師という職業に憧れるようになりました。それで現在、医学部を志望しています。
    私は薬院英語教室で宿題になっているネットドリルを毎日1時間するように心がけています。おかげでこの前の定期テストでは、満点で英語学年1位を取れて、とても嬉しかったです。
    中1の11月には英検3級、中2の6月で準2級も合格できました。
    今後も、医学部に合格できるように、定期テストで良い点数をとり続けるように、がんばりたいです。 


バナースペース




英検合格者


メイル



薬院英語教室

〒810-0022
福岡市中央区薬院2−1−8リアン薬院4F


地図

TEL
092-726-2351
体験のお申し込みは、こちらのメイルからのみお願いします。





営業
火曜から金曜の夕方 (変更あり)
おいでの方は必ず事前にご予約ください。

授業時間以外はエレベータが停止しております。
sitemap






ウインドウズ10以上
でしか動きません。

福岡市 英語塾 特許取得のドリル