本文へスキップ

福岡市 英語塾

TEL. 092-726-2351

〒810-0022 福岡市中央区薬院2−1−8リアン薬院4F

新中1英語入門コースお申し込みの流れ

コース一覧

○○○○○○○○イメージ

「1回2時間の体験」

まず、1回2時間の体験受講をご予約ください。


○○○○○○○○イメージ

「新中1英語入門コース」

正規入会時には、入会金・雑費などが必要となり、お月謝制となりますが、新中1入門コースでは、入会金などはまだ不要です。




新中1英語入門コースでは、合計時間数で受講料が決まります。中学進学までに、合計時間を消化なさってください。
通塾せずにオンラインで参加したり、通塾と併用したり、自由に予約できます。予約時間は、1時間から3時間くらいまで、いろいろ選べます。

授業日は、ふつう火曜〜金曜の夕方ですが、変更もしばしばありますので、教室が開いている中から、毎回先生と相談して、予約は決めていきます。

授業時間は固定ではありません。
旅行時などに自由がききます。


新中1英語入門コース受講料 2025年3月まで


2025年度中学入学前までの短期体験コースです。
中学受験が終わりましたら、すぐにおいでください。

週2〜4回程度の授業で進行します。4月5日くらいまでに時間数を消化してください。
4月以降に正規入会(入会金など必要)となります。
各校教科書 2024年
(教科書は2025年度に改訂ですので、右記と異なるかもしれません)
中高一貫校
筑紫女学園中学(ヒアウィーゴー)
福岡雙葉中学(ニュークラウン かニュートレジャー)
大濠中学(ニュートレジャー、シリウスワーク)

舞鶴誠和中学(ニュートレジャー)
早稲田佐賀中 (ニュートレジャー)
西南学院中学(ワンワールド)
上智福岡中学(ニュークラウン)

ラ・サール(prepare、ファイブステージ、練成テキスト他多数)

久留米附設中 (ニュートレジャーやプログレス21他、毎年変更)

青雲中(ニュートレジャー)
公立中(ニュークラウン、またはヒアウィーゴー)

福岡教育大付属中(サンシャイン)
 対応外もあります 近くの中高一貫校・公立中の方がメインです。
教科書・学校などによっては、お引き受けできないこともありますので、まずメイルで対応できるかお問い合わせください。
受講料
合計時間数によって決まります。





私立中の場合、進学してからの進みが速く、一般動詞の3人称単数あたりまでよく身につけておいたほうが無難です。

福岡教育大附属福岡中学校などは英語で授業が行われます。


最低でも、1か月で20時間程度は受講なさってください。




 合計で
16時間 5万円

24時間 7万円(1か月程度で消化してください。)

34時間 10万円(1か月半程度)

52時間 15万円(2か月程度)


70時間 20万円(私立中向け推奨)



消費税・教材・インターネットドリル代すべて込み


追記 英検について


英検3級は出題内容が中3レベルです。

英検合格などはこのコースでは、お引き受けいたしません。

新中1コースは、中学校に進学してから困らないように、be動詞や一般動詞の運用などの基本からきちんと英作文できるようにするためのコースです。これだけでも相当な時間がかかります。
正確な英作文のトレーニングは、非常に時間がかかるのです。


学校テストでは、正確に英作文できるかを問うてきますので、そのためにきちんとした基礎力を養成いたします。

一方、英検は英作文がわずかしかなく、選択式がほとんどのテストですので、正確な文法ができていなくても合格できてしまうテストです。学校のテストとは真逆です。
小学生の英検3級の合格者が中3の実力があるかというと、ないことが多く、中学校に入ってから学校テストで得点できないこともよくあります。

英検合格を目指すとなると、正確な知識がないまま中3までを先取りするという付け焼き刃の学習となりますので、このコースではそのようなやり方はいたしません。

英検についての詳細はこちら。

 講師 中高一貫校は、中3で高校レベルに入るところが多いため、大学受験指導のできるメインの講師が中1から教えます。
指導歴30年、九大英文卒・英検1級所持・女性講師です。
進度の具合  アルファベットからスタートの方もいれば、もう英検2級持ちの方など、いろいろな生徒さんがいますので、一人一人に合わせて進んで行きます。

3か月で、中1が終わる方もいますし、be動詞までしか終わらない方など、ご本人の能力次第で、進みはまちまちになります。

きちんとマスターできてからしか次へ進みませんので、集団塾のようについていけないということはございませんのでご安心ください。

中学受験の最後のチャレンジがすみましたら、ただちにおいでください。
1月中旬からスタートしておりますので、なるべく遅れないようにお願いします。

 使用教材 中学進学後は学校教科書に合わせて指導しますが、入学前は、他のもっと楽しい多彩な教材で、中1英語1学期の基本(発音、一般動詞とbe動詞の正しい使い方と英作文、英単語のつづり他)を能率的に身につけます。

どんどん進むのではなく、満点が取れるくらいによくマスターできてから、次の項目に進みますので、生徒間で進度に大きく差が出ます。





また、当教室はパソコンを大いに利用することで、個別学習を徹底させ、高い成果を上げております。
通塾とオンラインと併用の生徒さんも多いです。




ネットドリルで家庭からもトレーニングしていただきますので、windowsパソコンをお持ちのほうが便利です。

試用コーナーで「試験の女神」ドリルが動くか、できるだけご確認の上、お申し込みください。わからないときは教室でご説明します。
パソコンのない方は、紙のワークブックで代用いたします。
  ≪注≫
学習ぶりを拝見した上で、4月から正規コースへ継続できます。
正規コースのお月謝はふつう4万円台です。
学習態度が悪かったり、宿題をされない場合は、入会はお引き受けできません。

英語の学習能力は、個人差が大きく、成績の差が非常に大きく出ます。なかなか単語や文が覚えられないというような方は、家庭からインターネットドリルをきちんとやっていただかないと、学習についていけなくなります。
時間数をたくさん来ていただく必要が出ますので、お月謝は5万円台になることもあります。

インターネットドリル(もしくは紙のワークブック)をされない方は、原則、お引き受けしておりません。


教室は一部屋しかない小さな個人塾ですので、ドアを開けたら、中は生徒全員が授業中です。
保護者の方がお見えの際は、
他の生徒さんの妨げにならないように、ご配慮ください。
授業中のご見学は、生徒さんの集中の妨げになりますので、お断りしております。


4月からの正規コースのお月謝は、私立中は週2回で4万円台など時間数に応じていろいろです。

私立中は難度が非常に高く、週1回コースではまったくカバーできませんので、お引き受けしておりません。
また、他塾に行かれる場合でも、週1回コースでは一部の優秀な生徒をのぞいて、だんだん成績が低下していきますので、必ず週2回(月に16時間以上)で通塾されることをお勧めします。

大濠中や久留米附設中、西南学院中などの進学校の学習内容は膨大で、ちょっとやそっとの学習で好成績はキープできません。

当教室には、私立中の生徒さんが平均点以下、赤点レベルになって多数ご相談に見えますが、私立中の生徒の成績を上げるのは大変難しいです。
遅れたら取り戻せませんので、必ず進学前に特訓してから進学なさってください。


4月の正規コースからは、入会金2万円雑費1万2千円が必要となり、月謝制、週2回程度で4万円台からです。なかなか単語が覚えられないというような生徒さんの場合は、これより高くなります。



教材費はなし

  • 必要なワークブックや教科書など、教室側ですべて用意します。ワークブックなどは、無料でお渡しします。
    インターネットで練習できる「試験の女神」ドリルも、教室生はすべて無料でご利用になれます。

バナースペース




英検合格者




薬院英語教室

〒810-0022
福岡市中央区薬院2−1−8リアン薬院4F


地図

TEL
092-726-2351
体験のお申し込みは、こちらのメイルからのみお願いします。





営業
火曜から金曜の夕方 (変更あり)
おいでの方は必ず事前にご予約ください。

授業時間以外はエレベータが停止しております。
sitemap






ウインドウズ10以上
でしか動きません。

福岡市 英語塾 特許取得のドリル