本文へスキップ

福岡市 私立中のメリット

TEL. 092-726-2351

〒810-0022 福岡市中央区薬院2−1−8リアン薬院4F

福岡市の私立中と公立中

福岡市の私立中と公立中の英語のちがい−学習レベルに大差


  福岡市 私立中 メリット
  • 福岡市で 中学受験されるかたへのご参考に。
    福岡市近郊の私立中進学校(福大附属大濠中学校、久留米大附設中学校、福岡雙葉中学校のニュートレジャー使用クラス、弘学館ほか)の場合は、中3で高校カリキュラムに入り、公立中より1学年先取り学習となります。
    中学卒業時点で、高校文法の基礎はだいたい終わりますので、中学卒業時には、高1をマスターしたレベルとなり、公立中生との差はかなり大きいです。
  • また、ニュートレジャー教科書やプログレス21教科書を使用している場合は、中1、中2の教科書でさえ、公立中使用の教科書の5倍ぐらいの量があり、中2半ばで高校内容が始まり、中学卒業時点では大差がついています。
  • 公立高校受験の勉強をしている公立中生は、中学英語レベルで受験勉強をしなくてはいけませんので、中学卒業時には、中高一貫校生との間には1年分の差があり、この1年分の差は、そう簡単に埋められるものではありません。
  • そもそも、公立中の英語自体が、かなり易しく、これを学習するのに3年間もかけるのは、もったいない話です。公立中出身者は、大学受験のための学習を高校3年間のみでしないといけなくなりますが、大学受験英語のレベルは非常に高く、難関大学受験のためには、3年ではとても足りません。
  • こういう点を考えると、中学時代をもっと有効に使うべきで、中高一貫校のカリキュラムの方が望ましいです。
    また英語学習には、少しでも若い方が有利ですので、なるべく中学生のうちに、多読やリスニングの訓練などを大量にしておくべきです。
    特に、リスニングやスピーキングなどは、若いほど耳が良いので有利です。
  • 上記のように、大学受験対策として考えた場合、中高一貫校のカリキュラムのほうが有利ですし、各校とも大学入試で合格実績を出しているのは中高一貫生がメインです。
    しかし、中高一貫校のメリットを享受できるのは、あくまでもよくついていけた生徒の場合で、その裏では、消化しきれずに低成績になる生徒がたくさん出ます。

    福岡市 私立中 デメリット
  • 学校側は、ハイレベルなカリキュラムをアピールしますが、その陰では、中1時点からでさえ赤点となり、どんどん進んで行く授業はさっぱり理解できずに低成績に悩んでいる生徒が多数存在しています。
    こういう生徒になってしまうと、公立中レベルのものさえ身につけられずに、高校卒業まで低成績のままということも十分あります。
  • こうなってしまうと、せっかくのハイレベルなカリキュラムも意味がなくなり、公立中で身の丈に合った学習をしたほうがましだったということになります。
  • 福岡市内の私立中では、生徒間の成績差が非常に大きく、ついていけない生徒が大量に出ており、中1・中2で赤点レベルの生徒が多数出ています。
    当教室にも、中1の半ばくらいには、赤点レベルになってしまったという私立中の生徒さんがよくご相談に来られ、成績アップには非常に苦労しております。
  • 私立中は、生徒のレベルに対して、学校の要求レベルが非常に高く、成績上位層を中心とした学習カリキュラムになっており、成績下位になってしまったら、挽回するのは困難です。
  • 福岡市内の私立中では、上智福岡中のように、中3には中3の教科書を使用して、学年相応のものをしている学校もあります。それでも、公立中に比べたらハイレベルです。私立中を選ぶ際には、「ついていけるか」ということを主眼として、カリキュラムをよくご確認された方がいいでしょう。

福岡市の私立中入学前の準備

  • 上記のように、中高一貫校では、生徒間の学力差がかなり大きくなります。私立中を選択する際には、偏差値で判断される方が多いと思われますが、偏差値はあくまで合格ラインの目安に過ぎず、各学校とも成績上位層は非常に優秀で、ぎりぎりで合格した生徒とは、かなりの差が入学時点ですでに存在します。
  • また、英語に関しては、小学生の時から何年も英語をやっていて英検など取得済みの生徒と、初心者の生徒とが、いっしょに入学してきますので、入学時にすでに大きな差がついています。
    私立中学入学後に、クラスに、英検の4級や3級くらいは持っている生徒が大勢いることに気づくことになります。
  • たとえば、福岡雙葉中などは、偏差値としてはあまり高くないので易しいだろうなどと考えていたら、雙葉小から進学してくる生徒達は英検3級(中3レベル)程度は取得済みです。雙葉中の上位層は、中学生のうちに英検2級を取る生徒がけっこういますし、準1級(大学生レベル)すらいるそうで、英語に関しては非常にハイレベルです。
  • 私立中は成績上位層に合わせて進行しますので、成績下位生になってしまうとかなり悲惨なことになってしまいます。
    成績の悪い生徒には、補習授業が行われたりしますが、少しやった程度で挽回できるわけではありません。
  • 面倒見の良い学校と聞いて、低位の生徒を先生ができるようになるまで指導してくれるなどと期待しないほうがいいです。
    私立にはお金を払っているのだから公立よりよく見てもらえる、というのも甘い期待です。
    そもそもカリキュラム自体が非常に難度が高いので、ちょっとやそっと補習した程度でついていけるほど易しくはありません。

    進学校の場合、はっきり言って、こういう低位の生徒は置いていかれる可能性が高いです。
  • こういう状況が現実ですので、生徒さんが底辺層になりそうな学校には、ご本人がやる気満々の努力家でない限り、進学しない方がベターです。高偏差値の学校へ進学すれば自動的に実力がつくわけではありません。
    ご本人の元々の力量と努力が大いにものを言います。
    進学先は、その学校で成績が半分よりは上位になれる程度の所に入った方がいいでしょう。
  • また塾に通ったとしても、公立中とはちがい、私立中に対応してくれる塾は少なく、たとえあったとしても成績をアップできるとは限りません。私立中生の成績を上げるのはかなり難しいと考えてください。
  • 当教室にも、赤点になってしまった私立中生がたくさんご相談においでになりますが、よほどがんばっていただかない限り、成績アップは困難です。
    中1程度ならまだなんとか追いつける可能性がありますが、中3になって学校は高校文法が修了しているレベルなのに中学基礎もできていないというのでは、英語のような積み重ねの教科では、取り戻すのはきわめて困難になります。

福岡市の私立中の英語レベル

  • 福岡市でもっとも難しいのは、ニュートレジャー教科書を使用している学校です。ニュートレジャーは福大大濠中、福岡雙葉の一部、舞鶴誠和中、(福岡市外では早稲田佐賀中、久留米大附設中の2022年入学生なども)が使用しています。 (教科書はしばしば変更になりますので、ご注意ください)
  • なかでも福大大濠中が、そのほかの副教材なども多く、質・量ともに最難関です。しかも、こんなに難しい教材でもどんどんこなせる優秀な生徒も多く、テストでは90点台を取る生徒が多数います。
    逆について行けなくなると、中1で赤点レベルもあり、学校の授業はまったくわからず、かなり悲惨なことになります。こうなってしまうと追いつくのは非常に困難です。
  • 西南学院中と筑紫女学園中学は検定教科書ですので学習しやすいです。

福岡市の私立中向けの塾の選び方

  • 私立中は特殊な教科書やカリキュラムで進んでいるところが多く、一般の公立中向けの塾では、まったく進度が合わないでしょう。私立中対応の塾や、個別指導などを選ぶようにしましょう。
    また、たとえ個別指導であっても、塾専用の決まったワークブックなどを使用して教える個別指導も多く、学校の教科書とカリキュラムに合わせてしてくれないことも多いです。
  • とくに、難度の高いニュートレジャーや最難度のプログレス21で成績が悪い場合は、この教科書で指導してくれるところを選んでください。これらの教科書を身につけるだけでも大変な労力がいりますので、教科書に対応してくれないところで成績アップは困難です。
  • 学校の学習以外のいろいろなものをしたいというような余裕のある生徒さん(成績上位生)なら、教科書対応でなくてもいいですが、普通はついていけなくなってから塾通いを始める生徒が多いわけですから、学校教科書対応でなければ、あまり成績アップ効果は出ません。
    学校教科書に対応している塾を選んでください。学校の成績が安定してから、応用的な各種教材に進むといいでしょう。
  • ニュートレジャー、プログレス21などの教科書は、内容に高校レベルのものが多数入っており、高校指導レベルの教師が教えるべきです。
    また、中学生の力量を超えた内容ですので、生徒に定着させるのも非常に難しく、学生アルバイトが指導できるようなレベルではありません。

私立中から公立高校を受験する場合

  • 中高一貫校は、6年間の学習を前提としていますので、もし公立高校を受験したいということになった場合は、普通、中2の終わりに公立中へ転校せざるをえなくなります。
    筑女中では、中3の後半に転校された方もありました。
  • 私立中でしっかり学習できていたら、公立中3年の学習はほとんど既習で非常に簡単でしょう。あるいは、簡単すぎてつまらないかもしれません。また、公立中全体のレベルが易しいので、中3の1年間をがまんする必要が出てきます。
    そこで油断せずに、私立中時代と同じレベルで学習を進めてください。具体的には、高1レベルの学習を進めてください。
  • 公立高校進学校(筑紫丘や修猷館など)に入学しますと、公立中レベルからいきなり、大学受験レベルの学習となり、大きな隔たりがあります。当教室でも、筑紫女学園中や雙葉中から、筑紫丘高校などへ進学した生徒がいますが、私立中レベルで学習していてちょうど良かったそうです。
  • 公立高校に入ったとたんに急激に難しくなり、公立中3年と公立高校1年の学習内容に落差が大きく、中学生のときは英語が得意だった生徒が、一気についていけなくなる事例も非常に多いです。
  • この落差を埋めるために、中学時代から1年先取りで学習しておいたほうがいいです。
    最低でも、中学生レベルの副読本を多読して、速読できる力をつけておく必要があります。当教室では、公立中生には、多読や先取り学習を勧めています。
  • 修猷館高校へ進学した生徒の事例がありますので、体験談コーナーでごらんください。


バナースペース



感染症対策


英検合格者


メイル



薬院英語教室

〒810-0022
福岡市中央区薬院2−1−8リアン薬院4F


地図

TEL
092-726-2351
体験のお申し込みは、こちらからお願いします。





営業
火曜から金曜の夕方 (変更あり)
おいでの方は必ず事前にご予約ください。

授業時間以外はエレベータが停止しております。
sitemap






ウインドウズ10以上
でしか動きません。

福岡市 英語塾 特許取得のドリル